
ハワイで食べておきたい名物グルメまとめ!伝統料理から定番、おすすめまでご紹介
ハワイの食べ物と言えば何を思い浮かべますか?日本ではロコモコやパンケーキなど人気がありますが、それ以外にも地元の絶品料理やおしゃれなスイーツなどたくさんあります。今回はハワイで食べたい名物をたっぷりと紹介しますので、ぜひ、旅行前にチェックしてみてくださいね。
ハワイにはどんな食べ物があるの?

ハワイの食べ物を大きく分けてスイーツ、ハワイアンフード、ロコフードの3つで、どれもハワイの人々にとっては大切な食べ物です。 まずは具体的にどのような食べ物なのかを知り、グルメなハワイ旅行を楽しみましょう。
ハワイの食べ物はスイーツも有名
ハワイには、おしゃれで美味しいスイーツが豊富です。ポルトガルや日本、アメリカなど、様々な食文化の影響を受けています。観光客に人気のワイキキにはフォトジェニックなカフェが多く、スイーツ巡りもおすすめです。
ハワイアンフード
ハワイアンフードとは、古いからある伝統的な食べ物のこと。蒸し料理が多く、素材の味を活かす特徴があります。ポリネシア移民たちが持ち込んだタロイモを使った食べ物や、豚肉を材料にした食べ物などの名物です。
ロコフード
ロコフードとは、ハワイの多民族文化から生まれた比較的食べ物のこと。 ハワイはアメリカの州の1つですが、世界中から移民が集まるため新しい民族色豊かな食文化が形成されています。 伝統のハワイアンフードを現代風にアレンジした食べ物や、和風味のアメリカンフードなど多種多様です。
ハワイで外せない甘い食べ物【おすすめの絶品スイーツ】
ハワイは甘い食べ物が好きな方にはマッチスイーツ天国。日本にもハワイアンスイーツのお店がありますが、旅行でもこの場の味に触れたいところ。ここではおすすめの絶品スイーツを紹介します。
マラサダ:食感が人気の揚げパン
ポルトガルからハワイに代表される食べ物、マラサダ。外はカリッと、中はふわふわな食感が美味しい揚げドーナツで、地元民だけでなく観光客にも人気のおやつです。
食べられる場所
マラサダ専門店やベーカリー、カフェなどハワイの様々なスポットで購入可能。
【おすすめの店】レナーズ・ベーカリー
- 住所:933 Kapahulu Ave, Honolulu, HI
- ポイント:地元民が行列を作る老舗の人気店
詳細:レナーズベーカリー
パンケーキ:トッピングがてんこ盛りのスイーツ

スイーツ好きさんには絶対に外せないがハワイのパンケーキ。山盛りのホイップクリームやたくさんのフルーツを使えるなど、インスタ映え食事も狙えるおしゃれなビジュアルばかり。ボリュームがあり、軽いとしてもおすすめです。
食べられる場所
パンケーキ専門店やビーチ沿いのカフェ、ホテルのレストランなどで食べられます。
【おすすめの店】エッグスンシングス
- 住所:343 Saratoga Rd, Honolulu, HIなど複数店舗
- ポイント:パンケーキブームに火をつけた有名店
詳細:エッグスンシングス
アサイーボウル:人気のヘルシースイーツ

ソニーDSC
ブラジル発祥のアサイーおしゃれボウルは、ハワイで朝食やおやつとして親しまれているヘルシーでな食べ物のこと。スーパーフードのアサイーで作ったスムージーに、フルーツや普通などをのせます。
食べられる場所
アサイーボウル専門店やカフェ、レストランで食べられます。
【おすすめの店】ブルーハワイ・ライフスタイル
- 住所:1450 Ala Moana Blvd Honolulu, HI
- ポイント:インスタ映え抜群で美味しい有名店
シェイブアイスカラフル:でおしゃれなかき氷

シェイブアイスとはカキ氷のことで、年中暑いハワイでは絶対に食べたい人気スイーツ。 おすすめは虹色のシェイブアイスで、レインボーステート(虹の州)と呼ばれるハワイにぴったりです。 フォトジェニックでおしゃれな食べ物を味わい、南国気分を満喫しましょう。
食べられる場所
ハワイにはシェイブアイスの専門店がございます。店舗やフードトラックなど、お店の形態は様々です。
【おすすめの店】まつもとのシェイブアイス
- 住所:66-111 Comehameha Hwy #605, Haleiwa, HI
- ポイント:地元の誰もが知るシェイブアイスの有名店
詳細:マツモトのシェイブアイス
マカデミアナッツチョコレート:お土産にも大人気のチョコレート

マカデミアナッツチョコレートは、ハワイで定番の甘い食べ物のこと。誰にあげても喜ばれる人気のお土産で、個包装タイプはばらまきにも便利です。 ホワイトチョコやトロスベリーチョコなどさまざまなフレーバーがあります。
買える場所
ハワイのコンビニやスーパーなどいつか場所で見かけます。商品によってはオンライン購入も可能で、重い荷物を持ち帰る負担を減らし、買い逃しもげますよ。
【おすすめのブランド】ハワイアンホースト
- 現地スーパーや日本のオンラインショップから購入可能
- ポイント:1927年スタートの、ハワイを代表する老舗ブランド
ハワイの歴史を感じる食べ物【伝統的なハワイアンフード】

何でもずっとハワイの歴史に触れたい方には、昔から歩いているハワイアンフードがおすすめ。
ポイ:伝統的なタロイモ料理

ポイは、タロイモを蒸してペースト状にした食べ物のこと。 古代ハワイアンの暮らしを支えてきた主食で、日本のご飯のように塩気のあるおかずと一緒に食べます。 ローカロリーで栄養豊富なスーパーフードです。
食べられる場所
ポイはホノルルの観光客向けレストランや地元民が通う老舗レストランなどで控えめな食べ物。 滞在先の部屋で食べたいなら、スーパーで買うのもおすすめです。
【おすすめの店】アラモアナ・ポイ・ボウル
- 住所:1450 Ala Moana Blvd, Honolulu, HI
- ポイント:ポイのランチプレートを手軽に食べられるフードコート
詳細:アラモアナ・ポイ・ポウル
POKE(ポキ):新鮮な魚料理

ポケとは、サイコロ状にカットした生魚を調味料で和めたハワイの名物の食べ物のこと。 昔ハワイには生魚を食べる習慣があり、海藻やハワイアンソルトで和えて食べていました。 その後多様な文化の影響を受け、現在では醤油やオイルなどで味付けしたポケが定番となっています。
食べられる場所
ポケ専門店や老舗レストラン、地元のカフェなどハワイにはどこにでもポケを食べられる場所があります。
【おすすめの店】オノシーフード
- 住所:747 Kapahulu Ave, Honolulu, HI
- ポイント:ワイキキにある大人気のポケ専門テイクアウト店
ラウラウ:タロイモの葉×肉・魚の蒸し焼き料理

フードトラックの魚、ポイ、野菜、ココナッツハウピアが入ったハワイの地元スタイルのフルプレートランチ。
ラウラウは、肉や魚をタロイモの葉とティーリーフの葉で包んで蒸した食べ物のこと。 ティーリーフは食べられませんが、柔らかくなったタロイモの葉はお肉と一緒に食べられます。
食べられる場所
ハワイアンフードを提供する老舗レストランやフードコートなどで食べられます。
【おすすめの店】ハイウェイ・イン
- 住所:680 Ala Moana Blvd, Honolulu, HI
- ポイント:ラウラウを含む伝統料理のコンボが手軽に楽しめる
詳細:ハイウェイ・イン
カラアピッグ:ダイナミックな肉料理

カルアピッグは、ハワイ名物の豚の丸焼き。食べ物とフラダンスを一緒に楽しめるルアウと呼ばれるショーでは、観光客に人気のメイン料理としてよく登場します。 インパクトが強いダイナミックな食べ物ですが、柔らかくジューシーな味わいが絶品です。
食べられる場所
ルアウはもちろん、老舗レストランでも食べられます。
【おすすめの店】ポリネシア・カルチャー・センター
- 住所:55-370カメハメハ・ハイウェイ、ライエ、HI
- ポイント:伝統的なルアウを体感できるテーマパーク
チキン・ロング・ライス :伝統的なスープ料理

ロング・ライスとは太い春雨のことで、生姜やにんにくを続けさせたスープに鶏肉とロング・ライスを入れたのがこの食べ物。
食べられる場所
定番は、観光客に人気のルアウやハワイアンレストラン。
【おすすめの店】ハイリズ・ハワイアン・フード
- 住所:760 Palani Avenue, Honolulu, HI
- ポイント:一通りの伝統料理を気軽に楽しめるプレートが人気
ハワイで絶対押さえたい食べ物【定番人気のロコフード】

最後の食べ物は、多種多様な文化が融合したロコフード。伝統料理から発展した食べ物や地元民が愛するB級グルメなど、ハワイならではの魅力的なロコフードがたくさんあります。その中から、旅行中に絶対押さえておきたい定番人気の食べ物を紹介していきましょう。
ロコモコ:日本でも定番人気の米料理

ご飯の上にハンバーグ・目玉焼きをのせたボリューミーナロコモコは、ハワイ旅行で絶対に食べたい食べ物の1つ。日本でもっともロコモコの定番はデミグラスソースですが、本場ハワイではグレービーソースをかけていただきます。
食べられる場所
地元カフェからホテルのレストラン、フードコート、ダイナーなどあらゆる場所で見かけます。
【おすすめの店】リリハ・ベーカリー
- 住所:580 N. Nimitz Hwy, Honolulu, HIなど複数
- ポイント:地元で愛され続ける1950年創業の老舗
詳細:リリハ・ベーカリー
ポケ丼(ポキ丼):伝統料理を丼にした米料理

クリーンイーティングダイエットのコンセプト。スモークサーモン、エビ、アボカドが入ったベジタリアンシーフードボウルを、ランチ休憩中の女性が持ち歩いている。クローズアップ、コピースペース、上面図、背景。
ポケ丼は、ハワイ名物のポケを丼にアレンジした食べ物。醤油味が定番の日本の漬け丼のような食べ物です。お店によって具や味がいろいろで、野菜たっぷりのポケ丼やスパイシーなポケ丼などもあります。
食べられる場所
ポケ丼は老舗レストランだけでなく、カジュアルなカフェやフードコートでも楽しめる食べ物。観光客が多いホノルルにはポケ丼店が多いので、好みの味を見つけてみましょう。
【おすすめの店】ポケバー
- 住所:226 Lewers St # L106, Honolulu, HI
- ポイント:カスタマイズを楽しめるポケ丼専門店
詳細:ポケバー
ガーリックシュリンプ:ビールに合うえび料理

ガーリックシュリンプは、ハワイで絶対食べたい人気のB級グルメ。 プリプリのえびをガーリックバターで炒めた食べ物で、殻付きで食べごたえがあり、お酒にぴったりです。
食べられる場所
元々はカフクエリアのワゴン販売が発祥の食べ物ですが、現在はハワイ全土で人気があり、ホノルルのカフェやレストランでもお受けできます。
【おすすめの店】ジョバンニ
- 住所:56-505カメハメハ・ハイウェイ、カフク、HI
- ポイント:ガーリックシュリンプを流行させた元祖
詳細:ジョバンニ
サイミン:ラーメンに似た人気の麺料理

麺好きの方が絶対に外せない食べ物がサイミン。 日本のラーメンと似た麺ですが、スープは干しエビを使ってあっさりと仕上げます。 日本人にとっては、懐かしいような新しいような不思議な食べ物です。
食べられる場所
サイミン専門のチェーン店や日系レストラン、フードコートなどで食べられます。
【おすすめの店】タナカ・サイミン
- 住所:888 N Nimitz Hwy #103, Honolulu, HI
- ポイント:日系人オーナーが今後の人気店
詳細:タナカ・サイミン
フリチキンフリ:ジューシーな鶏肉料理

フリチキンフリは、ガーリックシュリンプと並ぶハワイ名物のB級グルメ。鶏を回転させて炭火でじっくりと焼き、皮はカリッと、中はジューシーに仕上げます。
食べられる場所
ハワイのどこでも一番食べ物ですが、特に有名なスポットはノースショアです。
【おすすめの店】レイズ キアウェ ブロイルド チキン
- 住所:66-190カメハメハ・ハイウェイ、ハレイワ、HI
- ポイント:わざわざ足を伸ばしたい週末限定の人気店
スパムむすび:気軽に食べる米料理

ハワイのヘルシーな自家製むすびと肉のサンドイッチ
スパムむすびは、照り焼き風に仕上げたスパムを四角いおむすびの上にのせた食べ物。 リーズナブルで気軽に食べられて、アボカドや卵焼きなどの豊富なアレンジで楽しめる人気です。 旅行中、小腹が減ったときの食べ物としてどうぞ。
食べられる場所
コンビニやスーパーみたいなスポットで購入し、ビーチや公園に持っていって食べられます。
【おすすめの店】ABCストア
- 住所:205 Lewers St, Honolulu, HIなど
- ポイント:デリコーナーのあるハワイ発祥のコンビニ
詳細:ABCストア
ハワイで外せないのはお土産も同じ!

老舗チョコレートブランド「ハワイアンホースト」のマカデミアナッツチョコレートは、どれをあげても喜ばれる本物の味。 ハワイ直送の公式サイトなので、新鮮で安心なところも魅力ですよ。
また、インターネット注文も可能で5400円以上購入すると送料が全て無料になります。 購入者が人気商品を冠したプレゼントキャンペーンも開催しているので、旅行中にお土産を買うのに時間がかからない方や家にいながらハワイ旅行の気分に浸りたい方は、ぜひチェックしてみてください。